カンボジア旅行観光情報&おすすめ観光スポット・カンボジア現地ツアーオンライン予約!
■ カンボジアの基本情報
-
正式名称:カンボジア王国(Kingdom of Cambodia)
-
首都:プノンペン(Phnom Penh)
-
主要都市:シェムリアップ、シアヌークビル、バッタンバンなど
-
言語:クメール語(観光地では英語も通じます)
-
通貨:リエル(KHR)と米ドル(USD)が併用可
-
宗教:仏教(上座部仏教)が国教、その他イスラム教やキリスト教も少数あり
-
時差:日本より2時間遅れ
-
気候:熱帯モンスーン気候。
-
雨季:5〜10月(特に9月が降水量ピーク)
-
乾季:11〜4月(観光に最適)
-
■ カンボジアの歴史概要
-
古代〜アンコール王朝:9世紀〜15世紀にかけて「クメール帝国」が栄え、アンコール遺跡群(アンコール・ワットなど)が築かれる。東南アジア最大級の文明。
-
16世紀以降:タイやベトナムの影響を受ける時代が続き、19世紀にはフランスの保護国に。
-
1953年:フランスから独立。
-
1975〜1979年:ポル・ポト政権による恐怖政治(クメール・ルージュ時代)、200万人以上が犠牲に。
-
1993年以降:内戦が終結し、王政を復活。観光業を中心に経済復興が進む。
■ 自然と風景の魅力
-
トンレサップ湖(Tonlé Sap):東南アジア最大の淡水湖で、雨季になると面積が約6倍に広がる。水上生活を営む村も見どころ。
-
カルダモン山地(Cardamom Mountains):多様な動植物が生息するジャングルエリアで、エコツーリズムが注目されている。
-
プレアビヒア寺院(Preah Vihear):断崖絶壁に建つ世界遺産のヒンドゥー教寺院。タイとの国境近く。
-
クーリン山(Phnom Kulen):アンコール王朝発祥の地とされ、神聖な山。滝や千リンガなども見られる。
■ カンボジアの美食
-
アモック(Amok):魚のココナッツカレー蒸し。バナナの葉で包んで蒸す伝統料理。
-
ロクラック(Lok Lak):胡椒やライムベースのタレで食べる牛肉炒め。ご飯と目玉焼きが添えられる。
-
ノムパン(Num Pang):ベトナムのバインミーに似たカンボジア風サンドイッチ。
-
クイティウ(Kuy Teav):豚骨や鶏ガラベースの米麺スープ。朝食によく食べられる。
-
フライド・タランチュラ:スパイシーな味付けで揚げたクモ。観光客にも話題のエキゾチックフード。
■ 観光名所
プノンペン(首都)
-
王宮(Royal Palace):王族の居住地。銀の床で有名な「シルバー・パゴダ」も敷地内に。
-
国立博物館:クメール文明の遺物や仏像を多数展示。
-
トゥール・スレン虐殺博物館:ポル・ポト時代の負の歴史を学べる場所。
シェムリアップ
-
アンコール・ワット(Angkor Wat):世界最大の宗教建築。朝焼けとともに見る光景は圧巻。
-
アンコール・トム:バイヨン寺院の「微笑みの顔」が象徴。
-
タ・プローム:巨大な樹木に覆われた遺跡で、映画『トゥームレイダー』のロケ地にも。
シアヌークビル(南部の港町)
-
ビーチリゾート:オトレスビーチやソクサンビーチなど、白砂と透明な海が魅力。
-
ロン島(Koh Rong):ボートで1時間ほど。手つかずの自然が残る秘島的存在。
その他
-
バッタンバン:植民地時代の面影が残る町。バンブートレインや洞窟寺院が見どころ。
-
カンポット/ケップ:胡椒の産地として有名。フランス統治時代の別荘地も残る。
カンボジア旅行人気観光スポット・現地オプショナルツアー・アクティビティ体験ご予約👈
★カンボジアで人気の半日・1日ツアー👈
★カンボジアで人気の遊覧船・観光船・屋形船・クルージング👈
★カンボジアで人気の体験・ツアー・観光・ガイドツアー👈
★カンボジアで人気のイベント・催し物👈
★カンボジアで人気のグルメ・レストラン予約👈
★カンボジアで人気のチャーター車 (タクシー / ハイヤー)👈