メキシコ旅行観光情報&おすすめ観光スポット・メキシコ現地ツアーオンライン予約!
◆ メキシコ基本情報
-
国名:メキシコ合衆国(United Mexican States)
-
首都:メキシコシティ(Ciudad de México)
-
言語:スペイン語
-
通貨:メキシコ・ペソ(MXN)
-
人口:約1億2,600万人(2024年推定)
-
時差:日本より-15時間(夏時間あり)
-
宗教:主にカトリック
メキシコは北アメリカ大陸の南部に位置し、アメリカ、グアテマラ、ベリーズと国境を接しています。古代文明と植民地時代の歴史が融合し、独自の文化や芸術、食文化が育まれてきました。ビーチリゾートから世界遺産の遺跡、活気ある都市まで、多様な旅の魅力が詰まった国です。
◆ メキシコの歴史
メキシコの歴史はマヤ文明やアステカ文明などの高度な先住民文化から始まります。スペインの征服者エルナン・コルテスにより1521年にアステカ帝国は滅び、約300年間スペインの植民地支配を受けました。
1821年に独立を達成した後も、内戦やアメリカとの戦争、フランス干渉、革命など激動の歴史を経て、現在の合衆国体制が確立されました。文化的には、先住民の伝統とスペイン文化が融合した独自性が特徴です。
◆ メキシコの大自然
メキシコは変化に富んだ自然環境を持つ国で、太平洋とカリブ海に面した長い海岸線、熱帯雨林、火山、砂漠、高原などがあります。
-
バハ・カリフォルニア半島:野生のクジラやイルカの観察地として有名。
-
ユカタン半島:セノーテ(天然の泉)やジャングルに囲まれたマヤ遺跡が点在。
-
シエラ・マドレ山脈:メキシコ内陸部に広がる雄大な山岳地帯。
-
コッパーキャニオン(銅渓谷):北部チワワ州にある世界最大級の渓谷群。
また、ユネスコの生物圏保護区も複数存在し、自然保護と観光のバランスがとられています。
◆ 美食(メキシコ料理)
メキシコ料理はユネスコ無形文化遺産にも登録されており、世界中で愛されるスパイシーで色鮮やかな料理が特徴です。
-
タコス:とうもろこしや小麦のトルティーヤに肉や野菜、サルサを包んで食べるメキシコの代表料理。
-
エンチラーダ:トルティーヤを巻き、ソースをかけて焼いた料理。
-
セビーチェ:魚介類をライムでマリネした前菜。海沿い地域で人気。
-
チレ・エン・ノガダ:パプリカに肉を詰め、くるみソースとザクロで仕上げた美しい料理。
-
テキーラ/メスカル:アガベから作られる蒸留酒で、産地指定の本場メキシコならではの味わいを体験可能。
◆ メキシコの主な観光名所
1. チチェン・イッツァ(ユカタン州)
マヤ文明の代表的な遺跡。ピラミッド型神殿「エル・カスティーヨ」が有名で、春分・秋分には蛇の影が現れる神秘の現象が起きる。
2. カンクン
カリブ海に面した世界的なビーチリゾート。ターコイズブルーの海、豪華リゾート、ナイトライフ、セノーテ体験が魅力。
3. メキシコシティ
文化と歴史の中心都市。世界最大級の広場「ソカロ」やアステカ遺跡「テンプロ・マヨール」、壮麗なカテドラルなどが点在。
4. テオティワカン
紀元前の巨大都市遺跡で、太陽のピラミッド・月のピラミッドが壮観。登ることも可能で、古代のスケール感を実感できる。
5. オアハカ
先住民文化とスペイン風のコロニアル都市が融合。伝統工芸やグルメも豊富で、「死者の日」など文化イベントも人気。
6. グアナファト
カラフルな街並みと地下道、丘の上の絶景が特徴の世界遺産都市。ロマンティックな雰囲気でカップルにもおすすめ。
7. サンクリストバル・デ・ラス・カサス
標高約2,200mの山岳都市で、先住民文化とコロニアル建築が美しく融合。マーケットも充実しており、お土産選びにも最適。
◆ フライト情報:メキシコ航空 東京直行便
メキシコ観光はますます身近に!
メキシコ航空(AEROMEXICO)は、成田国際空港からメキシコシティへの直行便を運航中です(所要時間:約13~14時間)。直行便なら乗り継ぎの不安も少なく、快適に中南米の玄関口・メキシコへアクセス可能です。
メキシコ旅行人気観光スポット・現地オプショナルツアー・アクティビティ体験ご予約👈
★メキシコで人気の体験・ツアー・観光・ガイドツアー👈
★メキシコで人気の各種チケット👈
★メキシコで人気の交通👈